精微な仮説で世界を創る

すべての革命は仮説から始まる。
過去のデータを集めて仮説を立てるような
ものは前例主義であり、
新しいことはなにもできない。
膨大な情報を整理し、精微な仮説を立て、
全力で証明すること、
それが新たな革命を生む手段である。

安宅正晴 写真 安宅正晴 サイン

Guidelines For Action 行動指針

オノフでは、社員の「行動指針」と「羅針盤」を定義しています。

背景を正確に理解しよう

まずは、相手のこれまでの背景や立場、置かれた状況を深く正確に理解しよう。そうすれば求められる成果が自ずと見えてくる。

ゴールを言葉にしよう

背景を正確に理解した上で、目指すべきゴールを言葉にしよう。仕事を進める中でゴール自体が変化する可能性も念頭に置く。

言葉にしたゴールを共有しよう

言葉にしたゴールを相手やチームに共有することで一体になって進められるし、ゴール自体がより良いものになる。

ゴールから逆算して先を読んで行動しよう

ゴールから逆算することで、役割分担や課題が明確になる。逆算しないとゴールにたどり着けない可能性が高まる。

自らリードしよう

逆算した上で、自らが主体的にリードしゴールの実現に貢献することで、初めて期待値を超えられると考えよう。

ラスト0.5%をやり抜こう

できるところをやったから、概ね完了したからといって安心しない。一度取り掛かったものはそれが完了するまでを見届け、最後までやり遂げる。

最後まであきらめず粘り強く模索しよう

うまくいかないからといって簡単に諦めない。粘り続け、模索した先に活路を見出すことができる。

自らが最後の砦であるととらえよう

誰かがやってくれるだろうという甘い観測は持たない。傍観者にならない。自分自身が責任者、最後の砦という気持ちで取り組もう。

熱量を消さない

常に熱量を持って仕事に向かう。

やり抜くために周囲を巻き込もう

一人で抱え込まず、仲間を頼りにしよう。そして自分も仲間を助けよう。

初動が全体の8割の価値を生むと考えよう

走り出しの迅速さがその後の価値を左右する。前倒しで始めることが高い価値を提供するための第一歩。

レスポンスの速度で圧倒しよう

最速で動くと相手の評価が上がる。速さは品質の一つ。

6割の確信で決定しよう

6割の確信で動き始める。材料が揃い切って確信できるのを待っていたらいつまで経っても動き出すことができない。

完成度2割でまずは確認しよう

2割の枠組みができた時点でこのまま進めていいかを確認し、残りの8割に取り組もう。早い段階から方向性が定まることでスピードを上げて取り組むことができる。

クイックな振り返りを繰り返そう

5分、10分でよいからこまめに振り返ることを繰り返す。振り返りを繰り返すことで進捗するし、より最適なゴールに近づくことができる。

上機嫌に振る舞おう

いつも晴れやかな気分で仕事に取り組むように心がける。笑顔で前向きな人間には信頼が集まる。

遠慮はせずに配慮はしよう

仕事の内容に対しては疑問に感じることや自分の意見を遠慮せずにはっきり伝えよう,相手に対しては信頼し思いやりを持って接しよう。

批判よりは提案しよう

解決のための意見を自分で出す。批判をするだけでは自分は何もしないことと同じ。

背景を説明することをさぼらない

伝えたいことや指示だけを伝えるのではなく、背景や理由もきちんと伝えよう。

陰口は言わない。言うべきことは直接伝えよう

相手がいない時にその人の批判はしない。相手に直接言わないことを陰で言わない。伝えるべきことがあれば、本人に直接誠意を持って伝えよう。

学び続けよう

常に学び続けよう。勉強することだけでなく、未経験のことに取り組んだり、失敗を糧にすることも学び。

小さな挑戦を繰り返そう

小さなことでも改善を繰り返すことで一歩一歩進化をすることができる。

成功体験・ノウハウを共有しよう

オノフに蓄積された成功・失敗の体験、ノウハウは財産。新しい提案をする時や困った時にも活かすことができる。

現状維持は後退であると考えよう

前に進まずに現状に留まることを望めば必ず後退する。挑み続けさえすれば、必ず良くなる。

失敗を成長の機会ととらえよう

失敗から課題が生まれ、課題に対応することで成長が生まれる。

福利厚生 Benefits

快適にクリエイティブな仕事ができる
制度を設けています。

  • 休暇
    週休二日制。夏季休暇、年末年始、慶弔、有給を取得できます。年間125日以上。インターバル制度あり。
  • 勤務スタイル
    職種や職位に応じて、フルフレックスや時短勤務可。服装・髪色・ネイル自由。職種に応じてオフィスカジュアル推奨
  • 昇給
    給与改定年2回、決算賞与年2回。年功序列ではなく、数字目標と行動目標の2軸で評価されます。
  • 制度
    資格支援、デザイナー支援(映画・美術館などの費用支援)、研修費用支援など、幅広い支援制度あり。
  • 女性活躍の推進
    オノフは、女性の継続就業、管理職比率、多様なキャリア形成など厚生労働大臣認定のえるぼしで最高位を取得した企業です。
  • 社会保険
    社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険。住宅手当、年1回の健康診断など、安心の福利厚生制度!

社員紹介 Members

当社は新卒、中途どちらも採用しております。
中途入社の方は様々な業界からチャレンジし経験を生かして活躍しています。

PERSON#01
磯目 大知2019年 新卒入社
Daichi Isome
営業
営業として大手クライアントのWeb制作、リサーチ、BPOなど幅広い案件を担当しています。オノフはお客様の抱える課題の本質を捉え、常識に囚われず、常に新しいことにチャレンジしています。高い成長目標をチーム一丸となって工夫し、取り組んでいるところが最大のやりがいです。年齢や経験に関係なく、一人ひとりが主役になれる環境づくりを目指して、一緒に会社を盛り上げていただける方の入社をお待ちしています。
PERSON#02
栩野 まどか2022年 中途入社
Madoka Tochino
デザイナー
Web業界は未経験でしたが、サイトや印刷物など様々なデザインにチャレンジさせてもらっています。現在ユニットリーダーも担当しています。面白いところは案件のジャンルも幅広く、日々新しい知識やトレンドなどを身に付けながらデザインができる点です。お客様の要望を汲み取りうまく形にすることが難しくもありやりがいを感じています。手掛けたものが多くの人の心を動かすことができると良いなと思います。
PERSON#03
横山 博之2020年 中途入社
Hiroyuki Yokoyama
WEBエンジニア
WEBサイトの保守運用から、新規サービスの立ち上げなど案件も様々で、サーバ構築から開発業務まで幅広く担当しています。限られた工数や予算内で、要望に応えるのは簡単な事ではないですが、より良い物が作れるようにチーム一丸となって取り組んでいます。フロントエンド業務を担当する機会もあり、幅広いスキルを身に付けることができました。部署間の垣根がないので、やる気さえあれば様々な経験を積める環境です。
PERSON#04
髙嶋 悠2019年 新卒入社
Haruka Takashima
リサーチャー
クライアントの課題解決に向けて調査の実施・結果報告をしています。調査の企画立案~調査設計~集計・分析~報告書作成・報告会と、リサーチ業務の全工程に携わる事ができるため、1つの案件が終了した際はやりきった感を味わう事ができます。また、食品・美容・官公庁等と多種多様の案件に関わるため、様々な業界の知識を得ることができ、世の中にある商品へ調査を通して貢献できていると思うとやりがいを感じます。
PERSON#05
藤田 健介2022年 中途入社
kensuke Fujita
コーダー
コーダーチームのリーダー業務と、コーダー業務として新規サイト制作案件から運用案件まで幅広く担当させていただいています。様々な業種、規模の案件があるので、新鮮な気持ちで開発に臨むことができます。技術要素についても、レガシーなものからモダンなものまで様々経験することができます。また、自分で提案し、新たな技術を取り入れることもできます。一緒に楽しい開発をできる方のご応募をお待ちしております。

採用情報 Careers

現在、下記の職種で募集を行なっています。
応募を検討される方は、以下のページをご覧ください。

中途採用

リサーチャー
(調査提案、集計分析、報告書作成)

経験者募集
月給
336,000円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
東京都渋谷区

Webプランナー

フルフレックス
経験者募集
月給
336,000円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
東京都渋谷区

コーダー
(HTML5、CSS3)

フルフレックス
経験者募集
月給
291,000円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
東京都渋谷区

ウェブエンジニア
(PHP、JavaScriptなど)

フルフレックス
経験者募集
月給
375,000円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
東京都渋谷区

クリエイティブディレクター

フルフレックス
経験者募集
月給
420,000円〜
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
東京都渋谷区

ウェブディレクター
(ウェブ制作進行管理)

フルフレックス
経験者募集
月給
330,000円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
東京都渋谷区

アシスタントディレクター

フルフレックス
未経験OK!
月給
282,000円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
東京都渋谷区

ウェブデザイナー

フルフレックス
経験者募集
月給
291,000円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
東京都渋谷区

企画営業
(提案型営業)

経験者募集
月給
348,000円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。
勤務地
東京都渋谷区

新卒採用

ウェブデザイナー

フルフレックス
月給
255,000円
勤務地
東京都渋谷区

コーダー
(HTML5、CSS3)

フルフレックス
月給
255,000円
勤務地
東京都渋谷区

ウェブエンジニア
(PHP、JavaScriptなど)

フルフレックス
月給
255,000円
勤務地
東京都渋谷区

営業

月給
255,000円
勤務地
東京都渋谷区

よくあるご質問 F A Q

新型コロナの感染拡大状況にはよりますが、現在は出社勤務できます。
なお当社では 仕事をすすめる上でメンバーとの対面コミュニケーションに重きを置いています。

2022年4月段階の割合は以下のようになっています。 20代(32%)30代(29%)40代(32%)50代(9%)で、三拠点の割合で言うと東京は40代が多めで、大阪と八戸は20代のメンバーが多いです。男女の比率は現在5:5と丁度半々となっています。

役員に1名、Mgrに2名、リーダーに8名おります。
(男性役職者は役員に3名、Mgrに9名、リーダーに14名おります。)

はい、あります。

原則ありません。場合によって本人のご希望やご都合による異動は、その時の業務内容にもよりますが相談可能です。

数値と行動評価に基づいた評価制度を導入しており、年2回の昇給と賞与の機会があります。まだ期初に上長と面談を実施して目標を決め、期末に再度目標の達成度合いと数値と実際に行った行動を確認する面談を実施した上で評価をしています。

チームによってはフレックス制度を導入していますので、制度を活用することで調整は可能です。リモート勤務と組み合わせることでワークライフバランスなども取りやすい環境ですので、実施の活用方法などは面接時などにお聞きください。

好奇心があって色々な物事にチャレンジする方、物事をよく観察してから行動する方、論理的で根拠に基づいた言動の方、協調性のある方、泥臭い仕事を苦にしない方、が活躍している方の傾向としてあります。

ここ数年の会社の成長が大きいことで、経営者はもちろん社員の方にも様々な変化がもたらされることが多いです。例えば36協定を守るための働き方、リモートでのスムーズなコミュニケーションの取り方など。業務に使用するツールや仕組みも必要に応じて新しいものや導入していますが、そういった変化への慣れや臨機応変な対応能力は求められます。

20-40代と幅広く、20代の方も多く在籍しています。

有名企業から中規模の企業まで多様な業種から比較的大型の案件を多く請け負っています。

はい、いくつかの可能性及び事例があります。
デザイナーからコーダーやウェブディレクターになられた方や、リサーチオペレーターからリサーチャー、またウェブディレクターからプランナーや営業といった他職種へのジョブチェンジやキャリアアップなどが可能です。

現在はオフラインでの大規模イベントは行っておりませんが、社員が全員集まる定例会議をオンラインで月に2回実施しております。
また数人単位での、部署内や部署間をまたいだ交流ランチ会は定期的に実施しております。
その他、当社理念「本質ズッキューン」を啓蒙する活動として、スタッフが企画を出し合うコンテストを年に数回実施しています。

お気軽にお問い合わせください!