ペルソナマーケティングとは?作成方法・メリットを解説
マーケティング用語として、よく使われている「ペルソナ」。
ペルソナを設定することで、ユーザー目線で商品・サービスを開発することができます。
おおまかな設定はしたことがあっても、細かく設定したという人は少ないかもしれません。
この記事では、ペルソナの作成方法や設定するメリットについて解説します。
細かく設定することで、あなたの商品・サービスの訴求力をより高めることができるはずです。
ペルソナマーケティングとは?
ペルソナとは、演劇や舞台などで役者が使用する「仮面」を意味しますが、マーケティングでは、商品・サービスを利用する「架空のユーザー像」という意味で活用されています。
ペルソナのユーザー像は、本当に実在している人のプロフィールのように決めます。
ペルソナを設定する必要性
ユーザーをより具体的にするために、ペルソナを設定する必要があります。設定することで、ユーザー“その人”のライフスタイルをイメージすることが可能になります。“その人”にどんな情報・コンテンツを届ければ興味を持ってくれるのか。ペルソナを設定することで、考えやすくなりますよ。
「ターゲット」と「ペルソナ」の違い
「ペルソナ」と似た言葉に「ターゲット」というものがあります。
商品・サービスのユーザー像を考えるという点で、ターゲットとペルソナはよく混同されがちなのですが、設定する範囲に違いがあります。
例えば、ターゲット設定では「20代の男性」「〇〇県在住」のように、年齢や性別、居住地などで設定。
イメージとしては、大きなざっくりとした範囲です。
ペルソナ設定では「氏名:○○○○」「〇〇県在住」「30歳 女性」「営業職 年収○○〇万」「一人暮らし」「趣味:旅行・写真」など、リアルに設定します。
イメージとしては、小さい範囲というより“個人”と言えるかもしれませんね。
ペルソナはターゲット設定の一部であり、ターゲットよりもずっと深く・より細かく設定するのです。
ペルソナ設定方法
ペルソナはターゲットよりも詳細な人物像を作ることで、どのようにアプローチすれば効果的かが明確になります。そのため、ペルソナ設定のための項目はできるだけ細かく作りましょう。
情報収集
既存顧客の年齢や性別・居住地・利用金額などの情報、顧客との接点を持つ現場のスタッフからの情報を参考にしましょう。実在する顧客を参考にすることで、より精度の高いペルソナを設定できますよね。また、Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを使えば、サイトを訪れているユーザー情報を確認することができます。
ペルソナ作成項目
・基本情報:氏名、年齢、性別など
・住所:居住地、出身地など
・職業:業種、職種、役職、年収など
・家族:独身・既婚、子どもの有無など
・趣味:インドア派・アウトドア派など
・性格:どんなタイプ?目標にしていることなど
・生活サイクル:起床・就寝時間、通勤時間、勤務時間、休日など
詳しい項目を設定することで、この人が欲しいと思っている情報や、悩みなどの仮説が立てられるようになります。より具体的にユーザー像をイメージできるようになるので、顔写真を添えるのもおすすめですよ。素材サイトで、ペルソナ像に近い人物の写真やイラストを探してみましょう。
注意点
ペルソナを作成する上で注意したいのが、先入観や思い込み。
実在しない人物ですから、自社にとって都合のいい理想的な人物を描いてしまいがちです。
実際に購入する人物と大きなズレが生じる可能性があるので、注意が必要です。
ペルソナを設定するメリット
あたかも実在するかのような顧客像であるペルソナは、ユーザーのうちの一人として設定します。
ペルソナ設定をすれば、ニーズを満たす手法も考えやすくなるからです。
前項の「30歳 女性」「趣味:旅行・写真」のペルソナ像なら、「□□県の観光スポットを知りたい」「□□県△△市のホテル情報が知りたい」「□□県のおいしい地元グルメは?」など。
“その人”ならこんなことを考えそうだな、と想像力を働かせてみます。
大きい範囲である「ターゲット」よりも、ニーズが具体的に浮かんできませんか? そうして考えたことが、商品・サービスの開発や改善に繋がります。
まとめ
「ペルソナマーケティング」について解説してきました。
ぜひ、あなたの商品・サービスのユーザーとして実在しそうなペルソナを設定してみてください。
ペルソナを設定することで、ユーザー視点の訴求力を高めることができますよ。
弊社では、豊富な知見を活かし、マーケティング戦略に関する具体的なアドバイスをさせていただきます。
下記リンク先のフォームに必要事項ご記入の上、お気軽にお問い合わせください。